【1】 |
何故、当教室を利用しようと思いましたか?また、当教室を知ったきっかけは何ですか? |
|
具体的な理由を教えて下さい。 |
|
|
|
|
理由: |
|
○ |
いろいろな経験をさせたかった。 |
○ |
運動療法・学習指導に興味があった。 |
○ |
家からの距離が近かった |
|
|
|
|
きっかけ: |
|
○ |
こどもプラスからの紹介(8名) |
○ |
市役所からの紹介(2名) |
○ |
友人からの紹介(2名) |
|
|
|
|
|
|
|
|
【2】 |
教室に入会し運動面での変化は見られましたか?具体的な姿を教えて下さい。 |
○ |
家庭ではなかなか教えられない鉄棒が出来るようになった。 |
○ |
運動が苦手だったが、自信がついて「楽しい」と言うようになった。 |
○ |
歩行が不安定だったが、運動をしたあとは調子がよく、一人で階段を登った時は驚いた。 |
○ |
運動(鉄棒など)をしようとするようになった。 |
○ |
歩行が以前よりも良くなった。 |
○ |
ボールをキャッチするなど、出来なかったことが出来るようになった。 |
○ |
自転車の練習の際に両足離して乗ることが出来た。 |
○ |
はっきりとは分からないが、身体の動かし方が上手になったと思う。 |
○ |
怖がってあまり運動をしたがらない傾向にあったが、「失敗しても大丈夫」と安心して動けるようになってきている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【3】 |
教室に入会し生活面や精神面での変化は見られましたか?具体的な姿を教えて下さい。 |
○ |
運動で「これが出来た」という自信が持てるようになり、精神的に穏やかになってきている。 |
○ |
年上(指導員)や年下(低学年)の人と接する事で、力加減などを学んでいる。 |
○ |
利用時間の変更で、長期休暇も預けられるようになって、リズムが崩れにくくなり、楽しく過ごせるようになった。 |
○ |
利用日に自分から着替えや歯磨き、荷物の用意を行うようになり、安定している。 |
○ |
体を動かす機会が増え、利用が待ちきれない様子。生活のリズムが出来、自分から気持ちを伝えることが増えた。 |
○ |
その日の出来事をよく教えてくれるようになった。 |
○ |
周りの人に関心を持つようになった。 |
○ |
会話能力や体力が向上した。 |
○ |
低学年の子とのふれあいで学校でも小さい子から声をかけられる様になり、うれしい様子。 |
○ |
努力する姿勢が増加傾向。学力の面でクラスのトップを目指すようになった。 |
○ |
体力がつき、体がとてもしっかりしてきた。 |